ビジネス用にメールアドレスが欲しい人
独自ドメインのメールが欲しいな…
独自ドメインメールが欲しいな…
エックスサーバーでメールアドレスを作れる?
初心者にも分かりやすく作り方を教えて!
こんなお悩みを解決します。
✔︎本記事の内容
- エックスサーバーを使ったメールアドレスの作り方
- 独自メールアドレスをGmailと連携する方法
すでに独自ドメインを取得済みの方は
無料でビジネス用のメアドを作れます。
サクッと5分で作れますよ。
✔︎ブログという無料の近道
まだ、ブログを開設していない方は、エックスサーバーがおすすめです。お得なキャンペーンや永久無料のドメインもゲットできます。つまり、ブログにかかる費用は、実質タダ。ついでに、独自ドメインも無料で手に入れましょう。 >> エックスサーバー
エックスサーバーを使ったメールアドレスの作り方
ビジネス用として
独自ドメインのメアドも持っておきましょう。
独自ドメインのメアドとは「〇〇@example.com」のように、「自由なローカル名+独自ドメイン」で構成されています。
独自メールアドレスを作る手順
ます、必要なものは下記のとおり。
- エックスサーバーのアカウント
- 独自ドメイン
すでにWordPressブログを開設している方は
サーバー契約と独自ドメインをお持ちだと思うので、問題なし。
上記をお持ちの方は
次の手順にお進み下さい。
簡単3ステップ
たったの5分で終わります。
まずは、サーバーパネルにログインします。
次に「メールアカウントの設定」をクリック。
取得済みのドメインを選択します。
- メールアカウント:「info」「notification」などご自由に
- パスワード:ログインなどで使うので、控えておきましょう
- 容量:5,000MBまで
- コメント:空欄でOK
入力内容を確認後
「確認画面へ進む」をクリック。
以上で、終わり。
独自メールアドレスを発行できました。
独自メールアドレスをGmailと連携させる方法
作成した独自メールアドレスを
Gmailでも受信できるように設定します。
Gmailと連携させる手順
WEBメールを使います。
ブラウザを利用したメール閲覧ができます。
簡単、3分で終了します。
先ほど作ったメアドとパスワードを入力。
メール転送設定から
「メール転送を設定する」をクリック。
エックスサーバーで作った独自メールアドレスと
指定したメールアドレスに自動でメールが届くよう設定できます。
Gmailなどのメアドを入力して
「メールアドレスを追加する」をクリック。
以上で設定は終わり。
お疲れ様でした。
「〇〇@独自ドメイン」に送信されたメールを
Gmailなどでも受信・確認できます。
おまけ:メールソフトで利用する方法
メールソフトで連携させる場合は
下記の情報が必要です。
必要な情報
- メールアドレス
- パスワード
- 受信メールサーバー(POP)
- 送信メールサーバー(SMTP)
エックスサーバーのサーバーパネルの
「メールソフト設定」より確認できます。
一応、こちらの情報も
控えておきましょう。
ぶっちゃけ、必要性はないので
WEBメールで連携すればOKです。
===
というわけで、今回はここまで。
エックスサーバーを使った
メールアドレスの作り方の解説でした。
独自メールアドレスを取得しておくと
企業とのやりとりがスムーズになりますよ。
フリーランスでも「おっ!ちゃんとしてんな」
と印象が少しUPするかもです。
ビジネス用として、お一つ持っておきましょう。
まだ、エックスサーバーを申し込んでいない方は
下記よりどうぞ。
>> エックスサーバー