NFTゲームに興味がある人
初心者におすすめなNFTゲームって何?
初心者におすすめなNFTゲームって何?ブロックチェーンとかよくわからないけど、とりあえずNFTゲームを始めてみたいな…実際に稼げるの?怪しいな…
こんなお悩みを解決します。
✔︎本記事の内容
- 1.仕組み理解:NFTゲームの稼ぎ方
- 2.必要な手順:NFTゲームの始め方
- 3.NFTゲーム:初心者におすすめなNFTゲーム5選
- 4.裏ワザ:NFTゲームで生活費を稼ぐ生き方
この記事を書いている僕は、ノマド生活をしつつNFTゲームで稼いでます。
本記事では
おすすめなNFTゲームを5つ紹介します。
始め方や稼ぎ方についても
わかりやすくマルっと解説しますね。
現代だと、ようやく「e-Sports」が浸透しました。ここに憧れる少年たちも多いですが、実際に「ゲームで稼ぐ」という夢を叶えるのは、鬼ムズいと思います。たぶん、1円も稼げないハズ。
しかし、NFTが「ゲームで稼ぐ」を実現しました。
それが「Play to Earn」の世界。
NFTゲームで遊ぶとお金を稼げる…
うーむ、なんて素晴らしい時代なんでしょう。
あっ残念ながら、未成年はプレイできません。大人の階段を登るまで待ちましょう...なんて言えないくらい変化が早い世界ですので、仮想通貨の本でも読んで勉強しときましょう。記事の後半で紹介します。
1.仕組み理解:NFTゲームの稼ぎ方
NFTゲームで稼ぐ方法は、下記のとおり。
- NFTゲームで遊び、独自の仮想通貨を稼ぐ
- NFTゲーム内のアイテムやランドを売る
- NFTゲームを外注する
今までのゲームと違うところは、
遊んで仮想通貨を稼げるということ。
つまり、Play to Earnです。
さらに、ゲーム内のアイテムを売れることや
外注しても稼げるのは、一線を画しています。
Apexやあつ森では、ゲーム配信としてか稼げませんでした。これがNFTゲームだと、キル数に応じて稼げたり、ゲーム内アイテムやランド(土地)を売ることができます。さらに、外注化もできまして、ゲームで不労所得も可能となっています。
①:独自の仮想通貨を稼ぐ
ポケモンや遊戯王をイメージするとわかりやすい。
CP対戦やオンライン対戦がありますよね。
相手とバトルして、勝ったら仮想通貨をゲット。
こういったイメージを持ってもらえればOK。
NFTゲームによっては、独自コインを設けています。なので、仮想通貨から日本円などにしたい場合は「換金」が必要です。おすすめな仮想通貨取引所を、後で解説します。
②:アイテムやランドを売る
NFTゲーム内では
アイテムやランド(土地)を売れます。
ポケモンをイメージすると
わりとわかりやすいかもです。
- 手順①:ポケモンをゲット
- 手順②:ポケモンを育てる
- 手順③:なんか気に入らなかったので、売る
ポケモンには失礼かもですが
NFTゲーム内では、これと同じようなことができます。
③:外注する
NFTゲームを外注化して、報酬も得られます。
二者間で契約を交わすので
契約書や給与手続きが必要ですが。
特に、発展途上国のフィリピンでは
外注先として、プレイ人口が半端ないです。
外注化が存在する理由
初期費用が高く、参入の壁がエグいから。
少なくとも、5万~20万くらいかかります。
- 外注する人:初期費用を出し、プレイを監視
- 外注される人:遊んで稼ぎ、結果を出す
稼いだ報酬は、契約者間で分ける。
つまり、「出稼ぎ」と同じ現象が起きています。
テクノロジーの発展が
僕たちの稼ぎ方や人生を変えました。
2.必要な手順:NFTゲームの始め方
NFTゲームを始めるためには
下記2つを行っておいた方がいいです。
- 手順①:仮想通貨取引所を開設する
- 手順②:Metamaskをインストールする
必要ない場合もありますが
手順①と②は、やっておいて損はないです。
また、ゲームによっては
追加で専用ウォレットが必要な場合もあります。
たとえば、Axie Infinityでは
「Ronin」という専用ウォレットも必要ですね。
手順①:仮想通貨取引所を開設する
まず、仮想通貨専用の口座を開設します。
ぶっちゃけ、いろんな取引所がありますが
結論、下記の2つでOKです。
どちらも無料で口座開設できますので
両方とも、登録しておきましょう。
なお、「仮想通貨取引所おすすめ10選」みたいな記事を見かけますが、そんなに登録しても意味ないです。普通の銀行口座でさえ2~3個が一般的ですので。
国内取引所は、1~2個
海外口座は、1個で十分です。
そんなに口座開設してたら
管理がめんどいので、リスク対策が低下しますよ。
コインチェック口座開設のやり方
下記をご覧いただけると
サクッと口座開設できます。
なお、スマホから招待コードを入力していただくと
無料で500円をゲットできます。

Binanceで口座開設する場合
バイナンスでは、、、
国内取引所では扱っていない
仮想通貨の銘柄を扱っています。
よって、バイナンス口座も開設しておきましょう。
下記の招待コードを入力して口座開設すると
取引するたびに、10%の報酬をゲットできます。
無料で登録できますので
ぜひ、開設しておくことをオススメします。
招待コード:【OHE65HT1】
手順②:Metamask(メタマスク)のインストール
MetaMaskとは、ETH系のウォレットです。
仮想通貨専用のお財布と思ってください。
取引所やNFTゲーム専用ウォレットと連携し
仮想通貨の送金を行います。
なお、ETHの送金には手数料が発生しますので
手数料も考えた軍資金が必要です。

3.NFTゲーム:初心者におすすめなNFTゲーム5選
まずは、ド定番なNFTゲーム。
この中から、始めればOKです。
- Axie Infinity:NFT対戦ゲーム→初期投資が必要
- Sorare:NFTサッカーゲーム→無料
- The Sandbox:NFT建築ゲーム→初期投資が必要
- Crypto Spells:NFTカードゲーム→無料
- Crypto Kities:子ネコ育成NFTゲーム→初期投資が必要
一番のおすすめは「Axie Infinity」ですね。
ポケモンと似ていまして、日本人にも大人気です。
具体的な始め方
基本的な始め方は、先ほど解説したとおり。
とはいえ、実際にはこのような流れになるかもです。
- 手順①:まず、NFTゲームのHPに行ってみる
- 手順②:必要なら、仮想通貨取引所を開設する
- 手順③:必要なら、MetaMaskをインストールする
- 手順④:必要なら、専用のウォレットもインストールする
- 手順⑤:必要なら、MetaMaskに仮想通貨を送金する
- 手順⑥:必要なら、初期投資してNFTゲームを始める
NFTゲームは、無料で遊べるもの以外にも
初期投資や課金をするものもあります。
その場合は、仮想通貨でやり取りするので
仮想通貨取引所やMetaMaskが必須となります。
必要ない場合でも
上記2つは勉強だと思って、登録しておきましょう。
4.裏ワザ:NFTゲームで生活費を稼ぐ生き方
NFTゲームで生活費を稼げる時代。
フィリピン人は、AxieInfinityで稼いでいる事実。
あなたは、これを聞いてどう思いましたか?
控えめにいって、サイコーじゃないですか?
だって、会社で仕事しなくていいんですから。
とはいえ、そうはいかないのが日本人の性。
ここからは、ゲームで稼ぎたい人だけがお読みください。
NFTゲームで稼ぐ生き方
テクノロジーの発展で
ゲームで稼ぐ生き方が実現しています。
- 現代:ストリーマー、プロゲーマー←YouTube・Twitch
- 3~5年後:NFTゲーム←ゲームの質が上がれば、上記が参入する
- 10年後:メタバース←たとえば、あつ森がVR化する未来
プレイ技術やトークの問題はありますが
ゲームでお金を稼げるのは事実。
やるかやらないか。
タイミングは、常に今です。
配信の必要は、ないです。
配信すれば、さらに最強です。
月5万を稼げば、ぶっちゃけ生きていける
50万程度の投資金を用意できれば
月5万を目指せますね。
投資で50万って、少ない方ですよ。
ゲームに50万と聞けば、多すぎと感じますが。
NFTゲームで月5万を稼ぎつつ、海外でプラプラ生きる
日本で生きるのは、むずかしいかもですが
東南アジアなど物価の安い国なら、こういった生き方も可能。
フィリピン人は、AxieInfinityの外注で
ゲームしながら生活費を稼いでいます。
アフターコロナに備えて
今のうちに未来投資をすることは、控えめにいって価値アリです。
無理して、いつまでも会社員をする必要はない未来が来ると思います。日本にいると気づかないですが、海外を見渡すと心が「フワッ」となり、生きやすくなりますね。
法整備の問題
ぶっちゃけ、法整備は追いついていません。
とはいえ、仮想通貨にかかる税金は雑所得。
年間で20万以上の所得があれば
確定申告の対象です。
つまり、副業と同じ感覚でOKということ。
それなら、気軽にできますよね。
仮想通貨の理解におすすめな書籍
中央集権型から分散型世界への移行は
すでに始まっています。
何をいっているのか分かりません?
そんなあなたは
仮想通貨の基礎知識がない証拠です。
NFTゲームで稼ぎたいなら
仮想通貨の理解を深めるべき。
下記をすべて読み込みましょう。
NFTゲームをプレイできない未成年者も必読です。

NFTを理解するなら、この一冊
仮想通貨+NFTを理解したい方は
下記も読んでおきましょう。
仮想通貨なんて怪しい?←オワコンです
日本人的には
「仮想通貨=怪しい」という考えです。
つまり、仮想通貨で詐欺られるから
「仮想通貨なんて止めとけ」という固定概念。
しかし、それは時代遅れな考えです。
なぜなら、発展途上国のフィリピン人でさえ
テクノロジーの最先端技術に触れているからです。
もはや、日本は先進国とは言えませんね。
下記をご覧いただけると
仮想通貨の詐欺に会わない方法を知れます。

まとめ:初心者におすすめなNFTゲーム
最後に、まとめとして本記事で紹介した
NFTゲームを振り返ります。
- Axie Infinity:NFT対戦ゲーム→超おすすめだけど、初期投資が必要
- Sorare:NFTサッカーゲーム→無料
- The Sandbox:NFT建築ゲーム→初期投資が必要
- Crypto Spells:NFTカードゲーム→無料
- Crypto Kities:子ネコ育成NFTゲーム→初期投資が必要
あなたが興味ある、NFTゲームに挑戦すればOK。
あなたの周りでは、たぶん誰もやっていません。
つまり、先行者利益を狙えるということ。
YouTubeでもわりとチャンスですので
行動力ある人が勝者な世界です。
必要なモノ
あと、必要なモノもこちらでしたね。
Binanceで口座開設する場合は
下記の招待コードを入力すると、お得ですよ。
お忘れずに。
招待コード:【OHE65HT1】