【ASP】もしもアフィリエイトを使ったAmazon広告の作り方【かんたんリンク/どこでもリンクの使い方】

もしもユーザー

もしもアフィリエイトを使った
Amazon広告の作り方を教えて!

もしもアフィリエイトを使った、Amazon広告の作り方を教えて!

「かんたんリンク」と「どこでもリンク」についても教えてくれると助かります。

こんなお悩みを解決します。

✔︎本記事の内容

  • もしもアフィリエイトを使ったAmazon広告の作り方
  • Amazonプライム等の広告リンクを作るときの注意点

本記事は、もしもアフィリエイト経由で
Amazonの商品を広告したいと思っている方向け。

先に、結論を言うと
下記の2種類で、Amazonの広告を作成できます。

  • かんたんリンク:カード型の広告
  • どこでもリンク:テキスト型の広告

とはいえ、Amazonアソシエイトの
提携審査に合格する必要があります。

なお本家よりも、もしもアフィリエイト経由の方が
審査基準が低いとされています。

作成されたばかりの未完成サイトや、運営がされていないサイトは提携できません。少なくとも10記事以上あることが必要です。過去に問題があり提携解除された方は、他のサイトであっても再提携できません。引用元: もしもアフィリエイト-Amazonプロモーション詳細-提携について

最低でも、10記事は必要ですね。
とはいえ、ちゃんとブログを運営してればOK。

というわけで、サクッとやり方を解説するので
今日から実践していきましょう。

まだ、もしもアフィリエイトを登録してない方は
サクッと登録しましょう。

>>【無料】もしもアフィリエイトを新規登録する【審査なし】

もしもアフィリエイトを使ったAmazon広告の作り方

やり方は、2種類。
「かんたんリンク」と「どこでもリンク」です。

書籍や雑貨など、Amazonのおすすめな商品リンクをかんたんに作れちゃいます。

かんたんリンクで作成する方法

「かんたんリンク」とは
カード型のアフィリエイトリンクを作る機能。

たとえば
こんな感じの広告リンクです(下記は、画像)

かんたんリンクの例を示した画像

Amazonや楽天市場
Yahoo!ショッピングなどのリンクを作れます。

なお、レスポンシブ対応なので
スマホ設計もバッチリなので安心です。

具体的な作り方の手順

かんたん5ステップで解説します。
1分で終わります。

STEP.1
トップページ

かんたんリンクの手順①

もしもアフィリエイトのトップ画面より
「かんたんリンク」をクリック。

STEP.2
商品キーワードorURLを入力

かんたんリンクの手順②

作りたい商品のキーワードかURLを入力します。

STEP.3
商品リンクを選ぶ

かんたんリンクの手順③

候補が複数出てくるので
作りたい商品リンクをクリックして選びます。

STEP.4
タイトル4

かんたんリンクの手順④

  • プラスマーク:提携している項目を追加できる
  • 画像表示サイズ:「中」がおすすめ
  • HTMLソースを1行にする:チェックを入れると、改行が短縮されます←minify化
  • 全文コピー:完成コードをコピーします
STEP.5
ソースコードの貼り付け

かんたんリンクの手順⑤

WordPressのテキストモードより
挿入したい箇所にコードを貼り付けます。

以上で
かんたんリンクの解説は終わり。

どこでもリンクで作成する方法

どこでもリンクとは
好きなURLへのリンクを貼れる機能。

Amazonの商品をテキストで紹介したいときは
どこでもリンクを使うと便利です。

具体的な作り方の手順

かんたん6ステップで解説します。
1分で終わります。

STEP.1
どこでもリンクへ

どこでもリンクの手順①

提携先プロモーションからAmazonを選びます。
「どこでもリンク」から作成していきます。

STEP.2
どこでもリンク作成①

どこでもリンクの手順②

「選んだプロモーションを別ウィンドで開く」
上記をクリックすると、Amazonへ飛びます。

STEP.3
どこでもリンク作成②

どこでもリンクの手順③

どこでもリンクの手順④

商品キーワードを入力し
そのURLをマルっとコピーします。

STEP.4
どこでもリンク作成③

どこでもリンクの手順⑤

リンク先のURLにコピーしたコードを貼り付け
リンクテキストを入力します。

完了したら
「どこでもリンクを作成する」をクリック。

STEP.5
ソースコードをコピー

どこでもリンクの手順⑥

完成したソースコードをコピーします。

STEP.5
タイトル6

どこでもリンクの手順⑦

コピーしたソースコードを
WordPressのテキストモードから貼り付けます。

以上で
どこでもリンクの解説は終わり。

Amazonプライム等の広告リンクを作るときの注意点

ここからは、もしもアフィリエイト経由で
Amazonプライム等の商品リンクを作るときの注意点を解説します。

Amazonの商品リンクを貼る方法は理解したけど、プライム会員やKindleを紹介したい場合はどうすればいいの?←こういった疑問にもお答えしますね。

プライム会員やKindleを紹介したい場合

下記の画像をご覧ください。
通常のやり方だと、成果報酬は発生しません。

アマゾンプライム等のリンクを作るときの注意点

抜粋:もしもアフィリエイト プロモーション詳細

一覧表をまとめました(2021年現在)

Amazonサービス 専用URL
Amazon Prime 無料体験 https://www.amazon.co.jp/tryprimefree
Amazon Prime Video 無料体験 https://www.amazon.co.jp/tryassocpiv
Amazon Prime Video 新規入会 https://www.amazon.co.jp/gp/video/primesignup
Amazon Prime Music 無料体験 https://www.amazon.co.jp/tryassocmusic
Amazon Family 無料体験 https://www.amazon.co.jp/gp/family/signup
Amazon Prime Student 無料体験 https://www.amazon.co.jp/bie=UTF8&node=2410972051
Kindle Unlimited 無料体験 https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup
Amazon フレッシュ 無料体験 http://www.amazon.co.jp/tryassocfresh
Amazon ベビーレジストリ 新規登録 https://www.amazon.co.jp/baby-reg/homepage
Amazon Audible 無料体験 https://www.amazon.co.jp/b/?node=5816607051
Amazon ビジネス 無料登録 http://www.amazon.co.jp/tryAB
Amazon Music Unlimited 無料体験 https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited/

Amazonプライム等の商品を広告したい場合
上記のリンクを含まなければ、報酬は発生せず。

具体的な作り方の手順

どこでもリンクを使います。
作り方は「どこでもリンクの作成方法」と同じ。

今回は、Amazonプライムの無料体験の
広告リンクを解説していきます。

STEP.1
専用リンクを選択

もしもアフィリエイト「Amazon.com」のプロモーション詳細より、専用リンクを選びます。

STEP.2
タイトル2

Amazonプライム等の広告リンクを作る手順①

リンク先のURLに専用URLを貼り付けます。
リンクテキストを入力し、「どこでもリンクを作成する」をクリック。

STEP.3
タイトル3

Amazonプライム等の広告リンクを作る手順②

完成したソースコードを
WordPressのテキストモードより貼り付けます。

はい、これで終わり。
ここまでを振り返ると、、、

  • 書籍や雑貨:かんたんリンクやどこでもリンクで作る
  • AmazonプライムやKindle:どこでもリンクで作る→専用リンクを含めなければ、報酬は発生しない

もしもアフィリエイトで
Amazonの商品リンクを作る方法を解説しました。

>>【無料】もしもアフィリエイトを新規登録する【審査なし】

当然、リンク改変もNGです

アフィリエイトリンクを作るとき
リンクの改変は、絶対NGです。

改変とは
テキストやタグの中身をいじること。

詳しくは、下記を参考にして下さい。
各ASPでも、リンク改変を禁止と定めています。

【ASP比較】アフィリエイトのリンクって改変できるの?【結論、禁止ですよ】

おすすめなASPを紹介

最後に、これからアフィリエイトを始めたい方に
絶対に登録すべきASPを紹介します。

とはいえ、もしもアフィリエイトは
報酬12%UPという太っ腹なボーナスが魅力です。

比較しないで
全部登録しておきましょう。

まだ、ASPを登録していない方は
下記を参考に、サクッと申請しましょう。

本記事が、少しでもお役に立てたら幸いです。

非公開: 【厳選】アフィリエイト初心者におすすめな定番ASPを5つ紹介【すべて登録すべし】