おはこんばにちは、ミヤビです。
先日下記のツイートをしました。
出稼ぎ労働者でさえ孤独死する日本は悲しい。
理由は、
彼らの犠牲の上に日本経済が支えられているから。「働いて死を待つだけ」
う~む、何かがおかしい。とはいえ、日本は恵まれた国…
ITと言語のフラット化も見据え、日本からは早く逃げた方が良いです🤔
https://t.co/BOwNOUlJfH— ミヤビ@saitama (@Kiyomasa0181064) March 4, 2020
出稼ぎ労働者でさえ孤独死する日本は悲しい。 理由は、 彼らの犠牲の上に日本経済が支えられているから。 「働いて死を待つだけ」 う~む、何かがおかしい。 とはいえ、日本は恵まれた国… ITと言語のフラット化も見据え、日本からは早く逃げた方が良いです🤔
日本人の孤独死だけでなく、出稼ぎに来た外国人労働者の孤独死も増えています。
日本ヤバくね?
孤独死する出稼ぎ労働者が増えている件【悲しい】
悲しい日本社会ですね。
人口減少という名目で外国人が搾取されている
いうまでもなく、日本は人口減少に伴い、その穴埋めを外国人で補っています。
餌ずけされた出稼ぎ労働者が悲痛な声をあげています。
日本が直面してる社会問題を少しあげると、
- 超少子高齢社会
- 人口減少
- 労働生産性の低下
地元を歩けば、高齢者ばっかで若者もいない。
駅や商店街は錆びれ、シャッター商店街のオンパレード。
そして、街を見渡すと出稼ぎに来たと思われる外国人の人々。
長時間の単純労働や肉体労働を強いられた出稼ぎ労働者はまさに、「飼い慣らされた」と表現されてもいいほど。
吉野家にみる外国人労働者のド真面目さ
日本人より手際いいよなーと感じてしまいます。
ま、全てがそうではないのですが。
とはいえ、スピーディーだし、礼儀正しかったり、笑顔が良かったり。
カタコトな日本語でも、イラッシャイマセ〜、マタノオコシオオマチシテマスなんて聞くと、僕には無理だなーと感じたり。
僕からすると、
「仕事なんて適度に手を抜いてゆるーく仕事しよう」という感じなのですが、
というのは冗談ですが、外国人には感心させられることが多いです。
「郷に入っては郷に従え」の文化なのでしょうか、マジメすぎます。
日本は、求める質が高いので外国人労働者にも求める基準は高くなりがちです。
そして、外国人だからといって、安価でコキ使いやすいとする日本社会は「悲しい」です。
僕らの生活は、彼らの犠牲の上に成り立っているのかもしれない
出稼ぎ労働者の生の声です。
「1個800グラムの部品を1日1000個作るので腕はパンパンになりました。」
カイジですか。
日本が仕事を斡旋しているのだと思うのですが、押しつけに近いものを感じます。
「彼には特別な楽しみもなく、団地と工場を行き来するだけの毎日でした。」
ここまでくると、完全に思考停止ですね。
満員電車と同じで、脳と体が「最適化された」状態なので、本気でヤバイです。
「私たち日系人はブラジルでは日本人と言われ、日本ではガイジンと言われる。自分が何者かわからない。
進撃の巨人のライナーみたい。
自分が何者か分からなくなるほど、日本に長くいすぎたのかもしれません。
この状態で待ち受けているのは…
「働いて死ぬのを待つだけです。」
う〜む、何かがおかしいです。
日本の労働生産性を外国人で補っているわけですが、単純労働では搾取されてしまいますね。
時給がわりと高い日本に出稼ぎにきたつもりが、不幸を招いています。
- 仕送りをする
- →生活がキツイ
- →故郷にも帰れず
- →その日暮らしの毎日
- →健康保険、年金も払えず
- →老後も苦しい
目的は、自国の家族への仕送りなのですが、本末転倒な結果になっています。
日本は言語バリアによって守られている
肉体労働や単純労働では今後生き残ることがむずかしいのではないかと思う。
日本が今の状態を保てるのも、島国という特性と日本語という異質な言語バリアによるもの。
世界の言語とIT技術が完全にフラット化したら、日本で”日本人”として生きるのはハードゲームになります。
今の時代を生きるからこそ、英語や中国語、プログラミングを学ぶ意義は大きいハズ。
日本社会の未来は暗いから脱出した方が良い
出ジャパンです。
物価の安い国で日本円を稼ぎ、固定費を減らす生き方
物価の安い国で、月10万くらいを稼ぎ、5万で暮らす生き方を目指すなんてどうでしょう。
なぜなら、長時間労働や過度なストレスから解放されやすくなるからです。
そもそも、日本人は幸せの基準値が高すぎです。
持ち家、車、塾、学歴、仕事…
今の時代、、、
- ケニアの部族でさえ扱っているネット環境
- みんなが勉強しないお金の知識
- 健康的な暮らし
が確保できればわりと生きていけます。
ネット環境とお金の勉強、そして必要最低限度の生活があれば、普通に生きられます。
最悪、生活保護もあります。
とはいえ、日本は恵まれている国です
とはいえ、日本に生まれた時点でかなり勝ち組。
なぜなら、たぶん死なないからです。
犯罪や事故、いじめ、ボッチの人生かも知れません。
夜道歩いても怖くはないし、落とした財布も戻ってくるなど、何不自由のない暮らしができる人は多いハズです。
しかし、海外では生まれた時点で紛争やテロ、犯罪、貧困やらで、死ぬ確率が高いです。
日本に生まれただけで相対的に有利になれるので、日本に生を受けたことを感謝すべきです。
単純労働から知的労働にシフトしよう
AIに取って変わるうんぬんの話は置いといても、下記のような仕事からは早く脱出した方が良いです。
- 時間を売り切りする仕事
- 稼ぐスキルが残らない仕事
- 職場に必ず行かなければならない仕事
この出稼ぎ労働者のような運命になりたくないのなら、下記を実践すべし。
- 母国語以外の語学を身につける
- プログラミングスキルを身につける
- 趣味や好きなことを追求し続ける
- お金の勉強もする
- 情報発信も同時にする
これからの時代を生き抜くために参考になる本がこちら。
というわけで、今回はここまで。
僕は日本という恵まれた国に、さよならグッバイします。
寂しくなったり、合わないかもと思ったら帰れば良いですし、全然平気ですね。