大学生
大学生ですが、将来、働きたくないです。
大学生ですが、将来、働きたくないです。そのためには、どんなスキルを身につければいいんだろう?大学生でもできるような行動のコツを教えてください。
こんなお悩みを解決します。
✔︎本記事の内容
- 将来、働きたくない大学生がすべき3つのこと
- 大学生が人生を変える、3つの行動ポイント
この記事を書いている僕は、働きたくない欲求から行動した結果、WEBフリーランスとして月50万ほど稼げるようになりました。
大学生活は「4年」と長いようで短いです。
脱サラリーマンの未来に、鬼投資しましょう。
将来、働きたくない大学生がすべき3つのこと
シンプルに、これだけです。
- ①:まず、お金を稼ぐ
- ②:同時に、知識も身につける
- ③:アウトプットする
過去の僕は、こういった大学生の過ごし方を知りませんでした。なので、今の大学生はチャンスですよ。
①:お金を稼ぐ
大学生のうちに、自分でお金を稼ぎましょう。
将来、働きたくないなら、必須です。
ノートPCを持つと、大学でも作業できます。
バイトでもして、MacBook Proを買いましょう。
PC代は、余裕で回収できます。
なお、バイトは適度でOK。コンビニやスーパーで社畜しても、労働者のままです。
自分に合った稼ぎ方を選ぶ
たとえば、下記のとおり。
- ブログ・アフィリエイト
- プログラミング
- 仮想通貨
人によっては、YouTubeやゲーム配信でもOK。
本記事では、僕の経験から上記3つを紹介します。
稼ぎ方①:ブログ・アフィリエイト
ブログ・アフィリエイトは、オススメです。
挑戦するメリットは、下記のとおり。
- どこでもできる
- 記事が資産となる
- 人の心を動かす文章術を学べる
ブログを始めるなら【無料】サルでもできる!?WordPressブログの始め方を解説【たった10分で人生が変わる】をご覧ください。
また、アフィリエイトにも挑戦する方は【秒速】アフィリエイトセルフバックで今すぐ5万を稼ぐ方法【注意点あり】を読むと、一撃で10万くらいを稼げます。
つまり、無料でPC代を回収できます。
稼ぎ方②:プログラミング
手順を解説。
上記のとおり。
3ヶ月努力すれば、月5万を稼ぐスキルをゲット。
余裕がある人は【無料】フリーランスエンジニアにおすすめなエージェントを3つ紹介【年収1,000万/引きこもりつつ稼ぐ】で高収入な案件に挑戦しましょう。
稼ぎ方③:仮想通貨
上記で稼げるようになったら
稼いだお金を再投資しましょう。
- 仮想通貨取引所を開設する
- NFTゲームに挑戦する←ゲームしながら稼げます
仮想通貨取引所だと
国内最大手のコインチェックがおすすめ。
NFTゲームとは、遊んで仮想通貨を稼げるブロックチェーンゲームです。【遊んで稼ぐ】初心者におすすめなNFTゲーム5選【裏ワザあり】から興味あるNFTゲームに挑戦して稼いでみましょう。
おすすめは、Axie Infinityです。
②:知識を身につける
知識を身につけ「知恵の蔵」を蓄えましょう。
- 読書する
- 音声学習を聞く
- YouTubeで英語を学ぶ
読書する
読書しましょう。
稼ぐ人は、必ず本を読んでいます。
とはいえ、何の本を読んでいいか分かんねー...
そんな方は、、、
映画もオススメです。
大学生は、時間が無限にありますし。
>>【無料】人生が好転するオススメ映画ランキング30【20代は絶対みるべき】
音声学習を聞く
ラジオ感覚で、スキマ時間に学べます。
電車の中や作業中など、聞き流しでOK。
いろんなラジオプラットフォームがありますが
完全に、「Voicy」一択です。
- マナブの引きこもりラジオ:稼ぎ方や生き方を学べる
- 大河内薫マネリティ戦略室ラジオ:税金の知識を学べる
- 会社に頼らず個人で稼ぐラジオ:クロネコ屋の稼ぎ方を学べる
課金もありますが、無料でサクッと聞き流しましょう。
YouTubeで英語を学ぶ
現代は、無料で英語を学習できます。
よって、英会話教室に通う必要は一切なし。
- タロサック:外人インタビューが面白くて役立つ
- Gariben TV:英語プレゼンのシャドーイング
なお、英会話を身につけたいなら
イングリッシュパブに行きましょう。
酒を飲みつつ、生の英語を学べます。
ついでに、外国人との出会いもあります。
③:アウトプットする
お金を稼ぎつつ、知識をインプットしました。
そしたら、必ずアウトプットしましょう。
なぜなら、アウトプットしたときに初めて
自分の経験値として、スキルが身につくからです。
- ブログ←無料で発信しつつ、広告収入を稼げる
- YouTube←※無料で発信しつつ、広告収入を稼げる
- SNS←無料で発信しつつ、フォロワーを増やせる
上記と相性がいいです。
このサイクルを回すことで、お金を稼げます。
大学生が人生を変える、3つの行動ポイント
ポイントは、下記の3つだけ。
- インプットしつつ、アウトプットする
- 鬼の継続をする
- 鬼の改善をする
①:インプットしつつ、アウトプットする
頭で学びながら、手を動かしましょう。
- ブログの知識を身につけつつ、記事を書く
- コードの書き方をググりつつ、ポートフォリオを作る
- 仮想通貨の本や記事を見つつ、口座開設をする
こんな感じ。
読書したら満足してしまう人がいますよね?
残念ながら、あまり意味はないです。
知識を吸収しつつ、必ず手を動かしましょう。
②:鬼の継続をする
残念ながら、たいはんの人は継続できません。
しかし、成功する本質の条件は「継続」です。
- 3ヶ月:50%が挫折して、辞める
- 半年:80%が挫折して、辞める
- 1年:97%が挫折して、辞める
とはいえ、途中で辞めることは問題ありません。
なぜなら、向き不向きがあるから。
もし、途中でやめたくなったら「諦める力」を読みましょう。
しかし、成功する人は
毎日、一定以上の作業量を保っています。
③:鬼の改善をする
成功者の言葉を借りると、こんな感じです。
練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) June 11, 2010
- 練習は嘘をつかない←努力と継続のお話
- 頭を使わないと嘘をつくよ←改善のお話
残念ながら、最初の1〜3年は平気で失敗します。
芸人でも、10年以上の下積みはザラですので。
改善する方法
1日1個、過去を振り返り改善するだけ。
1年、改善を続けたら「365個」も積み上がる。
- ブログ:今日は、一文を短くしてみよう
- プログラミング:今日は、CSSでボタンの影を作ってみよう
- 仮想通貨:今日は、Bitcoinの歴史を学んでみよう
いきなり、花は咲きません。
雨や雪、風にも打たれつつ、長い月日や年月をかけて開花します。もちろん、途中で折れたり、踏み潰されることもあるでしょう。
水や肥料の上げ方から日射量など
日々の思考&改善を経て、3年後?に花咲くかもしれません。
1日1個の改善を積み上げ、継続していきましょう。
===
世の中を見ると、成功論で溢れています。
しかし陰では、エグい挫折を繰り返しています。
他人と比較する必要は、一切ないです。
過去の自分と比較するだけです。
自分の心や成功者の言葉と経験を信じつつ
成功の「夜明け」を孤独に楽しみましょう。